塗装工事・防水工事の豆知識

豆知識の詳細

外壁塗装の変色防止!耐候性塗料と施工のコツ

2024年12月21日

こんにちは!泉南市、泉佐野市、和歌山エリアで外壁塗装専門店をしている「関西リペイント」です!

外壁塗装は、美観を保つだけでなく、建物の耐久性を維持する重要なメンテナンスです。

しかし、紫外線や雨風、汚染物質などの影響で、塗膜が変色してしまうことがあります。

このような劣化は、外観の魅力を損なうだけでなく、建物の防水性や耐久性に影響を及ぼすため、早期の対策が必要です。

今回は、外壁塗装の変色を防ぐために必要な塗料の選び方や施工方法について、専門的な視点で詳しく解説します。

建物の美しさを長期間保つためのポイントをぜひご覧ください。
 

外壁塗装の変色の原因とは?理解すべき4つの要因

外壁の変色は、さまざまな原因が絡み合って発生します。

適切な対策を講じるには、まずその原因を正確に把握することが重要です。
 

1. 紫外線による塗膜の劣化

紫外線は塗膜を構成する高分子を分解し、色あせや白亜化(チョーキング現象)を引き起こします。

南向きの壁は特に紫外線の影響を受けやすく、劣化が進みやすい傾向があります。

一般的なアクリル塗料では、施工後5年程度で変色が始まることが多いです。
 

2. 雨水や湿気による塗膜の剥がれ

湿気が塗膜内部に浸透することで、膨らみや剥がれが生じ、結果として外観の変色につながります。

特に、日当たりの悪い北向きの壁では注意が必要です。
 

 

3. 大気中の汚染物質

都市部や工業地域では、排気ガスや煤煙が塗膜に付着し、黄ばみや黒ずみなどの変色を引き起こします。

汚染物質主な影響変色の特徴対策方法
排気ガス塗膜の化学変化黄ばみ・くすみ定期洗浄・撥水コート
工場煤煙表面付着・変質黒ずみ・シミ防汚塗料の使用
海塩粒子塗膜劣化促進白化・腐食耐候性塗料選択

 

4. 施工不良

施工時の下地処理不足や塗料の希釈ミス、気象条件を無視した作業は、早期変色や剥がれの原因となります。

適切な施工管理が欠かせません。
 

変色を防ぐ!耐候性の高い塗料の選び方

塗料の選択は、外壁塗装の寿命と美観を大きく左右します。

ここでは、主要な塗料の種類と特徴を紹介します。
 

塗料の種類耐久性特徴コスト
フッ素樹脂塗料20年以上紫外線や雨風に強く、汚れにくい。1㎡あたり3,500~4,800円
シリコン樹脂塗料10~15年撥水性が高く、コストパフォーマンスが良い。1㎡あたり2,000~3,000円
ウレタン樹脂塗料5~10年柔軟性が高く、カラーバリエーションが豊富。1㎡あたり1,500~2,500円

 

変色を防ぐ施工方法とポイント

塗料選びだけでなく、正しい施工も変色防止の鍵です。

以下のポイントを押さえておきましょう。
 

1. 適切な下地処理

塗装前に高圧洗浄で汚れや古い塗膜を除去し、クラックや欠けを補修します。

これにより、新しい塗料がしっかり密着し、長持ちします。
 

2. 塗料の希釈と塗布

塗料は気温や湿度に応じて適切に希釈し、均一に塗布します。

重ね塗りの際は、前の塗装が完全に乾いた後に行い、塗膜の厚さを確保します。
 

3. 気象条件の考慮

気温5~30度、湿度85%以下が理想的な条件です。

風が強い日や雨天時の作業は避け、春や秋の安定した季節に施工するのがベストです。
 

 

よくある質問:外壁塗装の変色に関して

Q1. 塗装後、どのくらいで変色が始まりますか?

塗料によりますが、アクリル塗料は5~7年、シリコン塗料は10年程度で変色が始まることが多いです。

フッ素樹脂塗料なら20年以上変色を抑えられます。
 

Q2. 変色した外壁を元に戻せますか?

完全に元に戻すことはできませんが、再塗装で美観を回復可能です。

耐候性の高い塗料を選ぶことで、次回の塗り替えまでの期間を延ばせます。
 

Q3. DIYで外壁塗装をしても問題ありませんか?

DIY施工も可能ですが、下地処理や塗料選びが不適切だと早期劣化の原因になります。

専門業者に依頼する方が、長期的な品質維持には適しています。
 

まとめ

外壁塗装の変色を防ぐためには、耐候性の高い塗料選びと正しい施工が不可欠です。

特にフッ素樹脂塗料は初期費用が高くても、長期的なコスト削減につながる選択肢といえます。

関西リペイントでは、豊富な実績と高い技術で、最適な塗料と施工プランをご提案しています。

外壁塗装に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
 

外壁塗装専門店 関西リペイントへのお問合せはこちら

 

もどる

  • 1ページでわかる!創業55年以上続く関西リペイント株式会社
  • 創業55年以上を誇る当社は、長年にわたる塗装業界での卓越した技術とサービスにより、多くの受賞歴や資格を有しております。塗装メーカー「関西ペイント」によるリフォームサミットでは、高い施工技術への向上とお客様への満足度の向上に尽力しているとして「プラチナ会員」に登録されております。また、「屋根ビジネスAWARD2023」において、全国セールス大賞3位を受賞いたしました。

カベナビJAPAN

なぜ関西リペイントが選ばれ続けるのか?選ばれ続ける理由はこちら