塗装工事・防水工事の豆知識

豆知識の詳細

【ブロック塀塗装】失敗しないコツと注意点を徹底解説

2024年12月12日

こんにちは!泉佐野市、泉南市、和歌山地域の外壁塗装の専門店「関西リペイント」です!

ブロック塀の塗装は、住宅や庭の印象を左右するだけでなく、塀の耐久性にも大きく影響を与える重要な作業です。

しかし、適切な塗料選びや施工手順を誤ると、塗膜の剥がれやひび割れ、仕上がりのムラなど、トラブルにつながることも少なくありません。

今回は、ブロック塀塗装を美しく仕上げ、長持ちさせるためのコツや注意点を詳しく解説します。

初心者でも安心して実践できる内容を盛り込んでいますので、ぜひ最後までお読みください。
 

ブロック塀塗装の基本知識と重要性

ブロック塀塗装の目的と効果

ブロック塀塗装の主な目的は、以下の3点にまとめられます。

  • 外観の美しさを向上させる

    古びた塀や汚れた表面を塗り直すことで、住宅全体の印象を一新できます。庭やエクステリアの調和が取れたデザインは、住まい全体の雰囲気を格上げします。

  • 耐久性を高める

    塗料の防水効果でブロックの内部への水分侵入を防ぎ、凍結やひび割れのリスクを軽減します。また、防水性が高まることで、カビやコケの発生も抑制可能です。

  • 修理費用を抑える

    定期的な塗装は、ブロック塀そのものの劣化を防ぐため、大規模な補修工事を回避できます。結果として長期的な維持コストを削減できるでしょう。

 

 

ブロック塀塗装に適した塗料の種類

塗料選びは、塗装の成功を左右する重要なポイントです。

以下の表で代表的な塗料の特徴と推奨用途を確認しましょう。

塗料種類主な特徴推奨用途
アクリル樹脂系優れた密着性、コストパフォーマンス良好一般住宅、新設の外壁
ウレタン樹脂系高い耐摩耗性、美しい光沢商業施設、工場
シリコン系超撥水性能、防汚性が高い寒冷地や海沿いの物件
フッ素系最高レベルの耐久性、長期保証対応高級住宅、長期使用物件

初期費用を抑えたい場合は、アクリル樹脂系塗料が選ばれることが多いですが、耐久性を重視する場合はシリコン系やフッ素系塗料がおすすめです。
 

ブロック塀塗装の失敗しないコツ

下地処理の徹底が重要

塗装の品質は、下地処理でほぼ決まるといっても過言ではありません。以下の手順を必ず守りましょう。

  • 高圧洗浄

    表面の汚れ、劣化塗膜、カビやコケを徹底的に洗浄します。特に目地部分は汚れがたまりやすいため、念入りな洗浄が必要です。

  • 乾燥時間の確保

    洗浄後は最低でも24時間以上の乾燥時間を確保します。気温や湿度に応じて、さらに長い時間が必要な場合もあります。

  • 補修作業

    ひび割れや欠損部分がある場合は、専用の補修材で埋めておきます。この作業を怠ると、塗装後に塗膜が剥がれる原因になります。

 

適切な環境での施工

塗装は気象条件に大きく左右されます。

理想的な環境は以下の通りです。

  • 気温:15℃~30℃
  • 湿度:85%以下
  • 降雨の可能性がない日:適切な天候条件を選んで施工を行いましょう。

 

プロが教える!ブロック塀塗装の注意点

近隣住民への配慮

塗装工事は、近隣住民への影響を最小限に抑える配慮が欠かせません。

以下の点に注意してください。

  • ・工事開始前に挨拶と説明を行い、作業内容やスケジュールを共有する。
  • ・ブルーシートで周囲を養生し、塗料飛散によるトラブルを防ぐ。
  • ・塗装中の騒音や振動について事前に伝える。

 

安全対策の徹底

ブロック塀の塗装は高所作業が伴うことが多いため、安全管理も重要です。

脚立やはしごを使用する場合は、安定性を確認し、命綱の装着を徹底します。

また、塗料の溶剤は引火性があるため、消火器の準備も忘れずに行いましょう。
 

ブロック塀塗装のトラブル事例と対処法

塗装後に発生しやすいトラブルを以下にまとめました。

トラブル内容原因対処法
塗膜の剥離下地処理不足、乾燥時間不足塗料を剥がし、下地を整え再塗装
白華現象内部水分の反応専用剤で除去、防水施工を追加
色むら塗料の濃度不均一、塗り重ね不足薄く重ね塗りし、均一に仕上げる

 

 

ブロック塀塗装に関するよくある質問

  • Q1:DIYで塗装は可能ですか?

    DIYでも技術的には可能ですが、高所作業や下地処理の難易度を考慮すると、専門業者への依頼が安全かつ確実です。

  • Q2:塗装費用はどれくらいかかりますか?

    1㎡あたり3,000~5,000円が標準相場です。ブロックの状態や塗料の種類によって変動します。

  • Q3:塗装の耐久年数はどのくらいですか?

    塗料によりますが、平均的には5~15年程度です。耐久性を延ばすには、定期的なメンテナンスが必要です。

 

まとめ

ブロック塀塗装は、外観を刷新し耐久性を高める重要な作業です。

適切な塗料選びと施工手順を守ることで、美しく長持ちする仕上がりを実現できます。

安全性と品質を確保するため、専門業者への依頼を検討することをおすすめします。

この記事を参考に、失敗のないブロック塀塗装を行いましょう!
 

外壁塗装専門店 関西リペイントへのお問合せはこちら

 

もどる

  • 1ページでわかる!創業55年以上続く関西リペイント株式会社
  • 創業55年以上を誇る当社は、長年にわたる塗装業界での卓越した技術とサービスにより、多くの受賞歴や資格を有しております。塗装メーカー「関西ペイント」によるリフォームサミットでは、高い施工技術への向上とお客様への満足度の向上に尽力しているとして「プラチナ会員」に登録されております。また、「屋根ビジネスAWARD2023」において、全国セールス大賞3位を受賞いたしました。

カベナビJAPAN

なぜ関西リペイントが選ばれ続けるのか?選ばれ続ける理由はこちら